マイナンバーカードを持っていれば、スマホでワクチン接種証明が取得できます。実際に使ってみました。
私はパソコンで検索しました。
googleで検索。
「マイナンバーカード ワクチン」と入力すると、
「マイナンバーカード ワクチン接種証明」が候補に出てきました。
デジタル庁のホームページhttps://www.digital.go.jp/に移動すると、
新型コロナワクチン接種証明書アプリのボタンがあり、クリック。
なんともシンプルなページに移動。
余計なことが書いてないので迷うことなく進めます。
WebページにあるQRコードをスマホで読み取り、スマホにアプリをインストール。
接種証明アプリがインストールされたら、すぐさま「開く」を押し、アプリを開きます。
アプリについて軽い説明があり、「次へすすむ」 「次へすすむ」 を何度か押して、マイナンバーカードを読み取る。
スマホケースが邪魔したのかうまく読み取れない。
スマホケースを外して再度読み取り、2回目は読み取れました。
「接種証明を取得する」を押せばすぐにバーコードがとれます。
たったこれだけです。
ネットさえつながれば、場所も時間も関係なくすぐできます。
マイナンバーカードをまだ作っていない方は、作られることをオススメします。
マイナンバーカードがあれば、以下のようないいことが!
住民票・印鑑証明はコンビニでとれます。
マイナンバーカードが健康保険証としても利用できます。
確定申告も申告会場へ行って並ばなくても、家から電子送信できます。
最大2万円分のマイナポイントももらえます。
けっこう、いいでしょう。