生命保険会社や損害保険会社とマイナポータル連携の本登録ができました。
が、その後の手続きで「e-私書箱連携」をしないといけないのですが、
これがなんともすんなりいかない!
保険会社から届いたメールにあるURLから「マイナ手続きポータル」に進み、
マイナポータルにログインします。
利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)を入力して、
マイナンバーカードを読み取ります。
すんなりと進めば次は「e-私書箱連携」なのですが、
マイナポータルログインに戻りました。
???
何が起きているのかわかりませんが、またマイナポータルにログインを試みます。
当然、利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)を入力して、
マイナンバーカードを読み取りという手順を繰り返します。
e-私書箱連携に進めば進んだで、またもや「認証」が待っています。
「認証」には利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)を入力して、
マイナンバーカードを読み取りという手順が必要で、
この動作何回繰り返すんだろう??と思います。
認証が完了すれば、e-私書箱連携が完了します。
これを各保険会社ごとに行いました。
e-私書箱連携に対応していない保険会社もあり、
結論、マイナポータル連携はまだまだ使えない!
デジタル庁がんばれ~